【就活】就活手帳はこれで決まり!『絶対内定就活手帳2021』

 

どーも、2020年卒のと-ふです。 

今回は就職活動の手帳に関する話。

 

 

2021年卒の就活生の皆さんスケジュールは何で管理されていますか?

「スケジュールはアプリで管理してるよー」って方、多いと思います。私もそうでした。

 

ですが、就活では手帳が必須です。

 

 

就活で、なぜ手帳が必要なのか?

就活が本格的に始まるとエントリーシートの提出、説明会、面接やらでスケジュールが真っ黒になります。そうなってくると、手書きの方が融通が利くので、色々と便利になって、アプリでの入力が逆に面倒になってきます。

 

また場合によっては、企業の方と対面で予定調整をすることがあるので、その際、スマホで予定を確認するのは印象が良くありません。そうなると、手書きの手帳が必要になってきます。(IT×ベンチャーの場合、アプリの方が印象良さそう。イメージですが...)

 

そして、就活の記録を残せます。将来会社で嫌なことがあったときに、見返すことで自分を後押ししてくれるかもしれません。

 

 

オススメの就活手帳

f:id:tofu2123:20190611011309j:plain

Amazonより

オススメは『絶対内定就活手帳』です。

私も実際に2020年版を使って、無事に就活を乗り切ることができました。

 

 

『絶対内定就活手帳』シリーズの特徴

スケジュール帳としての機能十二分

f:id:tofu2123:20190610144925j:image

各月、月間スケジュール→週間スケジュールとい構成です。

就活では1日に異なる2社の予定が重複する場合があるので、週間スケジュールのページで1日のタイムスケジュールが書き込めることは重要です。

 

私の場合、月間スケジュールには「会社名・やること・場所」を書き、週間スケジュールに具体的なタイムスケジュールを書いていました。

 

[月間]

〇〇社・面接・飯田橋

 

[週間]

10:45  〇〇社到着

11:00  〇〇社二次面接  @飯田橋本社

   |        持ち物:印鑑、筆記用具、成績証明書、

12:00                 卒業見込証明書

  

ま、大体の人はこんな感じで使うでしょう。

 

また、各月の始めに就活に向けて今やるべきことと、その目標を記入するページがあるので、何をどの順番で就活を進めたらいいのかわからない人は必見です。

 

一般的な手帳にはメモページがあると思いますが、もちろんこの手帳にもあります。24ページありました。

 

就活に特化した機能

f:id:tofu2123:20190610211156j:image

見開きで

  • パスワード管理シート
  • インターン管理シート
  • 本エントリー管理シート

のページがあります。

パスワードはスマホで管理する方が楽だと思いますが、本エントリーした企業の説明会や面接などの日程を一覧で管理できるのは、かなり便利です。

 

就活準備の「正しいやり方」を学べる

f:id:tofu2123:20190611134350j:image

手帳の後半には就活準備の「正しいやり方」が掲載されています。

自己分析から面接のことまで、就活に必要な最低限の知識、準備のポイントが詰まっています。

就活本を買う前に、まずこれを読めば、就活本にお金をかけなくてもいいかもしれません。

 

デザイン

2021版はカラーが2色あるみたいで、青と黒があります。

カバーはソフトカバーで、19-21と文字がちょこっと表に書いてあるだけなので、シンプルでいい感じのデザインです。

 

 

気になるお値段

Amazonで1944円でした。

手帳にしては高いなーと思うかもしれませんが、就活が始まる2019年6月から就職する2021年3月までの1年半のスケジュール帳、そして就活の役立つ情報が載っていると考えると、決して高くないむしろお得な値段だと思います。

 

 〔本日紹介した手帳〕

 

是非、手に取ってみてください。

 

皆さんの就活に幸あれ。

 

☆最後まで読んでくださり、ありがとうございました☆